HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル 全シーズン 勝敗・結果まとめ
「HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル」とは、amazon プライムビデオで見られる、松本人志が企画するお笑い番組。全シーズンの出演者・優勝者、笑ったシーン・カードが出たシーン、ポイントなどをまとめていきます。

シーズン1 (2016年11月より全4回)
制限時間=6時間。一番面白いものが勝ち。記念すべき一回目のドキュメンタルです。
出演者
- 宮川大輔
- 大地洋輔(ダイノジ)
- 久保田和靖(とろサーモン)
- 藤本敏史(FUJIWARA)
- くっきー(野性爆弾)
- 斎藤司(トレンディエンジェル)
- 川原克己(天竺鼠)
- ハチミツ二郎(東京ダイナマイト)
- アントニー(マテンロウ)
- ジミー大西
笑ったシーン・カードが出たシーン
ジミー→大地を笑わす
ジミーが制服を着た女装姿で登場。それを見た大地が吹き出してしまう。判定は、大地にイエローカード。
ジミー、斎藤、藤本 笑う
宮川とジミーがじゃんけんをしようとしたときに、ジミーが半笑いに。その半笑い姿を見て斎藤と藤本も半笑い。三人にイエローカード。
ジミー→斎藤を笑わす
ジミーが変な顔していたことに、斎藤が笑う。オレンジカード。
ジミー→宮川を笑わす
宮川がジミーの後頭部に、ゴムを引っ張って離す。ビターンという音ともに、ジミーが「あつっ」というリアクション。仕掛けた宮川がカウンターをもらう。イエローカード。
久保田→ジミーを笑わす
久保田がライオンのたてがみのようなものを身に着け、メガネを自分の顔に押し付けて変顔をする。ジミーがつられて笑う。オレンジカード。
藤本→ハチミツ二郎を笑わす
ジミーのワサビパンを食べるゲーム中、藤本の軽い突っ込みに、ハチミツ二郎が笑ってしまう。イエローカード。
藤本→ジミーを笑わす
水ばかり飲むジミーに、藤本が突っ込む。あまりに突っ込む藤本にジミーが笑ってしまう。レッドカードでジミー退場。
ハチミツ二郎無茶をする
ハチミツ二郎が様々な、プロレスラーのようなマスクで変装をする。その中で、マスクをかぶったまま、椅子に乗っかり飛ぼうとした際に、椅子が壊れ転倒する。メンバーは笑わなかったが、私は爆笑した。
ハチミツ→くっきーを笑わす
ハチミツ二郎のマスク変装で、くっきーが笑う。イエローカード。終始にやにやしていた、大地にもオレンジカードが提示される。
くっきー→大地を笑わす
くっきーの小ボケ(高野豆腐)に、大地が吹き出す。大地、退場。
シーズン8 (2020年8月より全4回)
出演者
- 千原ジュニア
- 藤本 敏史(FUJIWARA)
- 松尾 駿(チョコレートプラネット)
- 庄司 智春(品川庄司)
- 藤田 憲右(トータルテンボス)
- 河本 準一(次長課長)
- ケンドーコバヤシ
- チャンス大城
- くっきー!(野性爆弾)
- 千原せいじ
笑ったシーン・カードが出たシーン
松尾&庄司→千原ジュニアを笑わす
松尾のどんだけーと、庄司のミキティーのコラボに、千原ジュニアが笑う。イエローカード。
チャンス大城→千原兄弟を笑わす
F1の真似からの、口でポンっと鳴らす、古典的な芸で笑ってしまう。千原ジュニア、オレンジカード。千原せいじ、イエローカード。
チャンス大城→千原せいじを笑わす
チャンス大城の下ネタトークに、千原せいじが笑ってしまう。オレンジカード。
くっきー→藤本を笑わす
くっきーがちらっと、グッチ雄三のシャツを、執拗に見せて藤本を笑わす。オレンジカード。
くっきー→全員を笑わす
モト冬樹を使ったスマホゲームで、全員をにやけさせる。カードをもらっていないメンバー全員イエローカード。
庄司自爆
顔に洗濯ばさみを挟んだ状態で、くだらない話をしている自分にわらってしまう。オレンジカード。
くっきー→千原ジュニアを笑わす
お尻をバットで叩く下りで、執拗にお尻を叩いてくるくっきーに笑ってしまう。レッドカード、千原ジュニア退場。
チャンス大城→藤田、松尾を笑わす
チャンス大城の身体から音を出すネタで、藤田と松尾が笑ってしまう。共に、オレンジカード。
庄司→松尾を笑わす
大声ネタで松尾が、庄司に挑む。大声ネタに付き合った庄司がパワー勝ちする。松尾にレッドカード、退場。
河本→くっきーを笑わす
ハーモニカをくわえながら、すねを叩かれても鳴らないように耐えるゲームで、すねを叩くことが楽しすぎて、思わず笑ってしまう。イエローカード。せいじもずっとにやにやしていたので、レッドカード。退場。
くっきー→河本を笑わす
ビール瓶でくっきーが河本のすねを叩く。あまりの痛さに笑ってしまう。オレンジカード。
くっきー笑う
藤本とじゃんけんゲームをやっている中で、シンプルに笑ってしまう。オレンジカード。
くっきー→藤田を笑わす
くっきーが、目玉つきの球体をかぶって、息ができなそうな姿に藤田が笑ってしまう。レッドカードで退場。
優勝者
優勝はくっきー。決め手はマリオを模したゲーム動画。松本が2か月ぶりに笑ったともコメント。
感想
いつも通り、面白かったのだが、チャンス大城という、未知の芸人を参加させていたとこがとてもよかった。どんな芸かわからない人が、くりだす芸は見ていて面白い。ただ一点気になったのが、特定の人がやろうとしていることに付き合わない部分があったのかなあと。少し、トータルテンボスの藤田がかわいそうだったなあと。
シーズンX お蔵入りになりかけた問題作 (2020年9月より全2回)
出演者
- 粗品(霜降り明星)
- 秋山竜次(ロバート)
- 松尾 駿(チョコレートプラネット)
- 河本 準一(次長課長)
- 久保田和靖(とろサーモン)
- 稲田 直樹(アインシュタイン)
- ケンドーコバヤシ
- ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
- くっきー!(野性爆弾)
- ジミー大西
笑ったシーン・カードが出たシーン
久保田→くっきーを笑わす
久保田の卑猥な動画をくっきーに見せて笑わす。イエローカード。
久保田→ジミーを笑わす
久保田のメガネを使った変顔で笑わす。イエローカード。
ジミー→河本を笑わす
風俗の割引券を使った使わないを近距離で問い詰めて笑わす。イエローカード。
くっきー→ジミーを笑わす
くっきーがジミーにくっさと言ったことに笑ってしまう。オレンジカード。
ジミー→ナダルを笑わす
久保田がジミーにピストルを撃つ。ジミーの反応にナダルが笑う。イエローカード。
くっきー笑う
豆腐積み木ゲームに夢中になりすぎて笑う。オレンジカード。
ケンコバ笑う
宮川大輔カルタをナダルが読み上げる下りで笑う。イエローカード。
ケンコバ→河本を笑わす
ケンコバが笑いを耐えるために頭を殴っているのを見て笑う。オレンジカード。
ナダル→秋山を笑わす
キン〇マが赤いのを見て秋山が笑う。イエローカード。
