30代におすすめゲーム NEOGEOminiレビュー 収録タイトルの掲載

ゲーム
この記事は約26分で読めます。
  1. 30代におすすめゲーム NEOGEOminiレビュー 収録タイトルの掲載
  2. NEOGEOとは
  3. NEOGEOと私
  4. NEOGEOminiの基本情報
  5. NEOGEOminiの遊びやすいところ
    1. ロードがはやいため気軽にプレイできる
    2. いつでもセーブできる
  6. NEOGEOmini 収録ソフト一覧
    1. メタルスラッグ
    2. メタルスラッグ2
    3. メタルスラッグ3
    4. 龍虎の拳
    5. 餓狼伝説スペシャル
    6. リアルバウト餓狼伝説
    7. リアルバウト餓狼伝説2
    8. 餓狼MARK OF THE WOLVES
    9. ザ・キング・オブ・ファイターズ ’94
    10. ザ・キング・オブ・ファイターズ ’95
    11. ザ・キング・オブ・ファイターズ ’96
    12. ザ・キング・オブ・ファイターズ ’97
    13. ザ・キング・オブ・ファイターズ ’98
    14. ザ・キング・オブ・ファイターズ ’99
    15. ザ・キング・オブ・ファイターズ 2000
    16. ザ・キング・オブ・ファイターズ 2001
    17. ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002
    18. ザ・キング・オブ・ファイターズ 2003
    19. 真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変
    20. サムライスピリッツ天草降臨
    21. サムライスピリッツ零SPECIAL
    22. ワールドヒーローズパーフェクト
    23. 幕末浪漫 月華の剣士
    24. 幕末浪漫第二幕 月華の剣士
    25. 風雲スーパータッグバトル
    26. NINJA MASTER’S~覇王忍法帖~
    27. 痛快GANGAN行進曲
    28. キング・オブ・ザ・モンスターズ2
    29. ニンジャコマンドー
    30. 戦国伝承2001
    31. ASO Ⅱ -ラストガーディアン-
    32. ティンクルスタースプライツ
    33. ブレイジングスター
    34. サイバーリップ
    35. ショックトルーパーズ セカンドスカッド
    36. トップハンター ~ロディー&キャシー~
    37. バーニングファイト
    38. 得点王
    39. トッププレイヤーズゴルフ
    40. ジョイジョイキッド
  7. NEOGEOminiには、複数バージョンあります
  8. まとめ

30代におすすめゲーム NEOGEOminiレビュー 収録タイトルの掲載

大人になってもたまにはゲームで遊びたいときはあります。

特に、昔 流行ったゲームを突然やりたいなと思ったりするものです。

そこで、紹介するのは、ファミコンミニ?スーパーファミコンミニ? 

いえ、違います!

今日は、私が少年のころどっぷりハマっていたNEOGEOのmini版、NEOGEOminiを紹介したと思います!

クリアできなかったあのゲーム、またプレイしたいあのゲーム、沢山出てくるかもしれませんよ!よろしければ、お付き合いください!

NEOGEOとは

NEOGEOとは、1990年代に流行ったゲーム筐体です。ゲームセンターやレンタルビデオ店、さらには駄菓子屋さんなどにも設置され、多くの少年、青年に愛されたゲーム筐体である。1つのゲーム筐体に複数のゲームが用意されており、いろいろなゲームを少ないスペースで楽しむことができました!代表作は、KOFシリーズ、侍魂、餓狼伝説など。このシリーズは、現在も新シリーズとして発売が続いています!

NEOGEOと私

私がNEOGEOに出会ったのは、小学校4年生のころ。初めてプレイしたのは龍虎の拳だったと記憶している。当時は100円で2プレイできたのだが、月500円の小遣いをもらうと、駄菓子屋さんに設置してあるNEOGEOに走ったものだ。小学校4年から、高校3年まで夢中になっていたのだから、とても楽しいゲームだったといえよう。

NEOGEOminiの基本情報

2018年7月24日、あのNEOGEOがコンパクトになって、登場した!!

当時の人気タイトルを40本収録!

HDMIケーブルをつなげば、テレビなどの大画面でプレイが可能!!!

販売価格は、11,500円(税抜き)!!!!!

※私は、もちろん即購入しました!

NEOGEOminiの遊びやすいところ

ロードがはやいため気軽にプレイできる

大人になると、ロード時間が待てなくなりますよね。だから、スマホゲーなど気軽にできるゲームを好むようになります。NEOGEOminiは、起動やロードがとても速いため遊ぶときのストレスがありません!

いつでもセーブできる

NEOGEOって、当時から難易度が高すぎるゲームがあったと思います。なんとか、クリアしてみたかったゲームはありませんか?

NEOGEOminiは、いつでもセーブできますし、ロードも何回もできるため、全クリを達成することも容易になりました!あのエンディングを見たかった!というプレイヤーも満足できると思います!

NEOGEOmini 収録ソフト一覧

収録ソフトを一つ一つ簡単に、説明します!ちなみに、画像はすべて自分で撮りました!

メタルスラッグ

横スクロールアクション、メタルスラッグシリーズの第一弾となります!ヘヴィマシンガン、ロケットランチャー、ショットガン、フレイムショットの武器を駆使しつつ、メタルスラッグに乗って攻略を目指します!全6面!

メタルスラッグ2

横スクロールアクション、メタルスラッグシリーズの第二弾となります!前作からキャラクターが2名追加。キャラクターの状態変化が追加。レーザーガン、火炎瓶、アーマーピアサーといった武器が追加された。個人的には、メタルスラッグシリーズで一番ハマった作品で、100円玉を積み上げて、連コインして、クリアまでたどりつきましたw

メタルスラッグ3

横スクロールアクション、メタルスラッグシリーズの第三弾となります!本作は、メタルスラッグ2のリメイク作品となっている。エネミーチェイサー、アイアンリザード、ドロップショットと言った武器が追加された。メタルスラッグ2と比べると、処理落ちが無くなっていたりと、さらに操作性があがった作品となった。

龍虎の拳

「覇王翔吼拳を使わざるをえない!」でおなじみの龍虎の拳。発売当時はキャラクターの大きさがとても話題になった。当時は、CPU戦がとても難しかったが、大人になってからプレイすると、行動パターンがある程度わかり、その行動パターンを網羅することで、クリアが割と容易になった。

餓狼伝説スペシャル

餓狼伝説シリーズの3作目で、ゲームバランスもよく、今でも大会が行われているゲームである。とても人気がある作品で様々なハードに移植されている。キムが強キャラで、友達が使うキムにダックキングで挑んでいた時代を忘れない。ブレイクスパイラルは男のロマンである。

リアルバウト餓狼伝説

餓狼伝説3の続編であり、ストーリーも継続している。この作品から大きく変わったのが、ボタンの役割。パンチ・キック・強攻撃・スウェーとなっている。小気味よいコンビネーションアーツを簡単に出せることが面白かった。リングアウトについては、賛否両論あったが攻めた作品であった。私はNEOGEO-CDで、寝る間も惜しんで、プレイしていたことを思い出します。

リアルバウト餓狼伝説2

リアルバウト餓狼伝説シリーズの最終作。前作から、キャラクターが沢山増えている。いわゆるお祭り作品。リングアウトも無くなり、バランスが取れたゲームとなっている。

餓狼MARK OF THE WOLVES

餓狼伝説シリーズの最終作となっている。キャラクターが一新されたことで、賛否両論はあった。今までの推しキャラがいなくなり、個人的にはあまりハマれなかった作品。ゲームとしては、バランスが絶妙でとても評価されている作品であります。

ザ・キング・オブ・ファイターズ ’94

キングオブファイターズ作品の1作目。伝説の始まりである。3対3の対戦格闘ゲームは、当時斬新で、3人の個性や必殺技を覚えるのに苦労したが、それが楽しかった。怒チームがとても強かった印象。パワーメーターを貯めての、ムーンスラッシャーは今でも怖い。

ザ・キング・オブ・ファイターズ ’95

キングオブファイターズを、伝説的作品に位置付けた作品。このゲームがやりたくて、成績を上げ、NEOGEOCDを買ったことが、とても大きな思い出。たくさんのキャラクターから好きなキャラクターを3人選べるようになったこと、庵という中二にささるキャラがでたことで、当時の子供たちは、こぞってハマった。攻撃よけからの連続技や、めくりといったテクニカルなプレイが増えてきたのもこのころから。

ザ・キング・オブ・ファイターズ ’96

問題作でありながら、流れを変えた1作。前作は、待ちがガン有利な環境であったが、今作から攻め側に有利な環境になっていった。しかしながら、バグが多く、理不尽なゲーム性があったともいえる。変化が見られた作品。

ザ・キング・オブ・ファイターズ ’97

キングオブファイターズの4作目。この作品は、とてもキャラクターが多く、特に、裏キャラを流行らせた格ゲーと言っていいと思う。庵の裏キャラ、レオナの裏キャラ、ニューフェイスチームの裏キャラが使える。裏キャラを出すために特殊なコマンドが必要だったのだが、どこの学校にもこのコマンドを素早くだす達人がいたはずだ。対人戦だと、裏庵が多すぎたこと、永久コンボがあったのが少し問題。技が出しやすくなったせいか、暴発も多かった。

ザ・キング・オブ・ファイターズ ’98

キングオブファイターズは、お祭り系の作品。ストーリー無視で、沢山のキャラが使えるようになった。ゲームバランスもとてもよく、キングオブファイターズの最高傑作とも呼ばれている。1点モノ申すとすれば、機嫌システム。キャラクターの相性システム。この相性で入れ替えキャラクターのゲージ引継ぎ具合が決まるのだが、このキャラとこのキャラが相性が良いというのは、完全ランダム。電源を切るまでこの相性は再抽選しないという仕様。これが無ければ100点満点だった。

ザ・キング・オブ・ファイターズ ’99

キングオブファイターズ99は、主人公交代の作品。草薙京からK’に主人公が変わった。はずだったのだが、この作品には3人の草薙京が登場する。そこに違和感が多少ある。そしてゲーム性として大きく変わったのが、4人目のストライカー制である。様々な特徴を持ったストライカーを使いこなすことが、勝利へとつながった。

ザ・キング・オブ・ファイターズ 2000

キングオブファイターズは、99をさらに調整し、バランスが取れた作品、、になるはずだったが、ストライカーを使った即死コンボが流行し、対戦ゲームとしては、クソゲーと言われてしまった作品。キャラクターも多くCPU戦を楽しむならば、とても楽しい作品。

ザ・キング・オブ・ファイターズ 2001

SNK倒産の年に発売されたキングオブファイターズ。KOFも終わりかと思った最中に、登場した作品で、当時歓喜した思い出がある。システムとしては、前作のストライカーの失敗を活かしつつ、何人をストライカーに振るかを決めることができる、戦略性が高いゲームになった。特に話題になったのはK9999の存在。使ってみると、どこかでみたことがある風貌、技。完全にAKIRAの鉄雄である。当時はコンプライアンスが厳しくなかったのだと思うが、後にこのキャラクターは封印される。話題性からK9999を使うユーザーが多かった。

ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002

キングオブファイターズ2002は、98と争う人気作品。こちらも98と同様でお祭り系のシリーズ。たくさんのキャラが、使用できます。なにより、原点回帰の3VS3のシステムで、シンプルになったことがとてもよかった。テクニカルかつバランスがいいKOFを求める人は、2002を指示するだろう。ちなみに、この作品以降K9999はなかったことにされます。

ザ・キング・オブ・ファイターズ 2003

NEOGEOで最後のKOF作品。主人公のアッシュがあまり受け入れられないという声が多かった。またシステムも大幅に代わり、当時はやってきた、いつでもメンバー交換ができるマルチシフト制を採用。システムが変わりすぎたこともあり、離れていったユーザーも多かったと言われる。もちろん、ゲーセンでの格闘ゲーム人気が落ちていったこともあるだろうが。今、プレイするとなかなか楽しいんですがね。

真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変

サムライスピリッツの2作目。いわゆる真サムである。1人を抜かして、ゲームバランスも割とよく、対戦台としても人気があった作品。橘右京が激つよで、あえて使わずに橘右京を倒す猛者をよく見かけた。CPU戦がとても難しく、学生だった私は1,2回しかクリアをした記憶がない。

サムライスピリッツ天草降臨

2Dサムスピの集大成と言われる作品。即死コンボや永久コンボが調整され、バランスが良く、真サムと並んで評価された作品。連続切り入り込みというシステムが追加され、コンボを練習する楽しさが生まれた。

サムライスピリッツ零SPECIAL

NEOGEO最後のサムスピ。ストーリーはなく、対戦に特化した作品。非常にバランスが良く、使えるキャラクターも多い作品だったが、ゲーセンでのプレイ人口が減り、小さいゲーセンではほぼ見ることが無かった作品だったかもしれない。田舎ではあまり見かけない作品だった。

ワールドヒーローズパーフェクト

ワールドヒーローズシリーズの最終作であり集大成の作品。このゲームの害悪はNEO-DIOである。対戦でこのキャラクターが奇声をあげながら飛び回る光景を今でも覚えている。みんなNEO-DIOしか使わないというね。CPU戦だけ使えるキャラだったらよかったかもしれない。個人的にはワールドヒーローズ2、2JETが好きだったのだが、収録されていないのがとても残念。

幕末浪漫 月華の剣士

サムスピとは違った、剣士系対戦格闘ゲーム。KOF系が好きな方には、こちらのほうが店舗の良さなどが近かったため受け入れられていた印象。CPU戦の難易度がちょうどよく、ボスまで行く事ができることが、楽しい思いへともつながった記憶である。

幕末浪漫第二幕 月華の剣士

月華の剣士の2作目。初代と比べてバランスが整えられたはずだった。が、無限コンボやバグを使ったテクニックなどが発見されてしまう。そんなバグにもめげずに、バグ技禁止で大会を行ったりもされていた。ユーザから愛された作品だったことは間違いない。

風雲スーパータッグバトル

風雲黙示録の2作目なのだが、正直なところ人気が出なかった作品。ほかの作品に圧倒され、あまり遊ばれることが無かった。だからこそ、いまプレイしてみると新鮮に遊ぶことができた作品。

NINJA MASTER’S~覇王忍法帖~

正直なところ人気が出なかった作品。ほかの作品に圧倒され、あまり遊ばれることが無かった。

痛快GANGAN行進曲

ネタとして遊ぶ人間が結構いた作品。奥行きがある格闘ゲームで、当時のファイナルファイト系のゲーム性に、新鮮さを覚えた。しかし、KOF等に比べると単調なため、なかなか流行ることは無かった。女性キャラのキス演出は子供ながらにドキドキした記憶。

キング・オブ・ザ・モンスターズ2

キングオブモンスターズの2作目。当時プレイしている人も多く、私も何度もプレイしたのだが、難易度が高く、つかみ系の技で技を仕掛けるタイミングが一切不明というか、圧倒的に相手の技しか決まらず、あまりの非情さに、やることが無くなった作品。

ニンジャコマンドー

戦国伝承2001

ASO Ⅱ -ラストガーディアン-

ティンクルスタースプライツ

ブレイジングスター

サイバーリップ

ショックトルーパーズ セカンドスカッド

トップハンター ~ロディー&キャシー~

手前と奥の2ライン制、コマンドで技が出るアクションゲームということで、私の周りではとてもはやり、連コインでクリアまで持って行った作品。しかし、人気が出なかったのか次回作は無かった。ラギなんかも友人とクリアまでプレイしていました。

バーニングファイト

得点王

店によって、レベルが大幅に違った記憶の作品。トーナメントが進んでいくと、理不尽な敵の猛攻に心を折られ、クリアまでは頑張らなかった作品。NEOGEOminiならば、セーブして全クリまで目指せそうです。

トッププレイヤーズゴルフ

ジョイジョイキッド

NEOGEOminiには、複数バージョンあります

まずは、インターナショナル版です!

次に、クリスマス限定版となります!

最後に、サムライスピリッツ版となります!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、30代に刺さるような趣味・ゲーム紹介として、NEOGEOminiを紹介しました

40タイトルもあるため、すぐには飽きませんし、セーブ/ロード機能もあるため、昔クリアできなかったゲームのクリアを目指したり、いろいろな楽しみ方ができます!

もちろん対戦や協力プレイもできますので、昔の友人を呼んで、あの頃を思い出してみるのも楽しいかもしれませんね!

最後まで、読んでいただきありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました